宮古商工会議所様
東方浄土〜閉伊川紀行〜(英語版)


用紙:
上質 110k
寸法:144×257
色数:4c
製本・加工:全24P 中綴じ(144×514を2ツ折)

 

リクエスト

前年度までに秋冬版と春夏版、2冊の『東方浄土』を制作してきましたが、インバウンド客へのPRとして『東方浄土 閉伊川紀行』の英語版制作をご依頼いただきました。

即時的な観光情報ではなく、北上高地や三陸といった土地の自然美を謳った『東方浄土』のメッセージが、文化背景の異なる外国人旅行者に広く伝わることが期待され、企画制作に進みました。


クリエイティブの視点

編集方針としては、過去に制作した秋冬版、春夏版を一度解体し、改めて1冊にまとめるというものになりました。

その際、テキストについてはすべて書き下ろすことにしました。表現とは常に、発信する側と受信する側の双方の関係性や共通意識、文化的背景によって成立するものです。英語圏の人たちに、日本の東北地方、岩手県の宮古という固有の地域を理解していただくためには、改めて情報を整理し、リライトする必要がありました。

英語への翻訳作業では、文芸や研究発表など、専門性の高い翻訳を手掛ける翻訳会社に依頼しました。原文が持っている日本語としての美しさ、繊細さを反映させつつ、文化の異なる外国人旅行客にも深く理解できる英文翻訳を依頼しました。

また、デザインについても改めて制作することにし、英語版にふさわしいレイアウトを作り込みました。この一冊で宮古の美しい風土が、ひとりでも多くの外国人旅行客に伝わることを願っています。

PAGE TOP